マイナポイントとは?25%以上還元のお得なキャンペーンも紹介!
2020年9月から始まるマイナポイント。名前こそ聞いたことはあるけど、あまり詳細がわかっていないという人もいるかもしれません。
今回はマイナポイント事業の基本的な知識と申込方法、キャンペーン情報を紹介します!
この記事でわかること
- マイナポイント事業の基本的な知識
- 申し込みのステップ
- 各社のキャンペーン情報
マイナポイントとは?
マイナポイント事業とは、マイナンバーカードとキャッシュレス決済を利用したポイント付与の制度です。
マイナンバーカードの普及とキャッシュレスの基盤構築、消費の刺激を目的としています。
利用者のメリットは、登録したキャッシュレス決済にチャージ、または登録したキャッシュレスで支払うことで、ポイント付与を受けられることです。
ポイント付与率はチャージ額または購入額の25%で、上限5,000円分となります。
登録をすれば、チャージまたは普通に買い物をするだけで、5,000円がもらえるので、やらないと損です。
マイナンバーカードを持つ人が参加できるので、子供でも参加が可能です。
→マイナポイントは子どもも申し込みできる!?予約の仕方は?親と同じ決済サービスは選択できる?
また、2020年6月まで実施していたのキャッシュレス・消費者還元事業とは別物です。
マイナポイント事業の概要!
マイナポイント事業の概要を簡単にまとめると以下のようになります。
概要 | 選択した決済サービスの利用(チャージまたは購入)時にポイント等を付与 |
付与率 | 利用額の25% (上限5,000円分) |
対象期間 | 2020年9月~2021年3月末 |
申込期間 | 2020年7月~2021年3月末 |
付与ポイントは上限5,000円分となっています。これは利用額に換算すると、20,000円になります。つまり、20,000円を利用した場合に、上限の5,000円分のポイントがもらえることになります。
また、付与されるポイントは、基本的には各決済サービスが決めたポイントになります。
しかし、付与ポイント、利用方法、最低利用額、付与タイミング等は決済事業者が決済サービスごとに決定予定となっています。
また、ポイントをもらうためには事前の申し込みが必要になります。
申し込みは3ステップ!
申し込み方法は以下の3ステップです。
- マイナンバーカードを取得
- マイナポイントを予約
- マイナポイントの申し込み
既にマイナンバーカードを持っている人はステップ1は省略できます。
また、申込開始は7月から開始していますが、還元の対象期間は9月からです。
さらに、注意したいのは、公式WebサイトのQ&Aにこのように書かれています。
マイナポイントの予約者数が予算の上限に達した場合には、マイナポイントの予約を締め切る可能性があります。マイナンバーカードの交付には一定の時間を要するため、申請はお早めにお願いします。
よくあるご質問 | マイナポイント事業
そのため、予約者が上限に達しないうちに、早めに予約したほうが良いでしょう。
申込方法についてはこちらをご覧ください。対象機種でないスマホからでも申請できる方法も載せています。
→マイナポイントの登録方法を解説!スマホ申請での注意箇所やアプリ対象外機種から申請する裏技を紹介!
主要の決済サービスは対象!
決済サービスを1つ選択し、その決済サービスを使用しなければなりません。
では、対象の決済サービスには、どんなサービスがあるのでしょうか?
そもそも決済サービスって何か?と言うところから簡単に説明すると、決済サービスとは、クレジットカードや電子マネーなどの主にキャッシュレス決済を提供しているサービスです。
例えば、Suicaや楽天Edy、PayPayなどと聞くと分かりやすいかと思います。
また、クレジットカードを発行している三井住友カードなども当てはまります。
既に決済事業者の募集は始まっており、公式サイトにも対象の決済サービスが掲載されています。
代表的なところを挙げていくと、それぞれ以下のサービスがあります。
クレジットカード
- 三井住友カード ※三井住友カード一覧はこちら
- 楽天カード
- オリコカード
- エポスカード
電子マネー(FeliCa系)/プリペイド
コード決済
- PayPay ※詳細はこちら PayPay(Android用) PayPay(iOS用)
- LINE Pay
- d払い
- au PAY
- メルペイ
- 楽天Pay
主要な決済サービスは対象になっていることがわかります。
自分が使っている決済サービスが対象になっているかは公式サイトで調べられますので、調べてみると良いでしょう。

どの決済サービスを選択するべき?キャンペーンで選ぶのもアリ!
多くの決済サービスが対象になっていますが、どの決済サービスを選べば良いのでしょうか?
基本的には自分が使いやすい決済サービスを選択することが重要です。
なぜなら、上限の5,000円分をもらうためには、20,000円のチャージまたは決済が必要だからです。20,000円を使いきれる決済サービスを選ぶべきです。
また、決済事業者によっては、マイナポイント事業による5,000円分のポイント付与とは別に、追加で独自にポイントを付与するキャンペーンを行っている場合もあります。
追加還元キャンペーン内容を参考に選ぶのも良いと思います。
各社の現時点のキャンペーンを以下にまとめました。
決済サービス | 追加ポイント(最大) ※抽選型除く | 詳細 | 申込期限 | 付与ポイント |
---|---|---|---|---|
dカード | 500 | 申し込みで500pt | 2020年9月30日(水) | dポイント(期間・用途限定) |
au PAYカード | 1,000 | マイナポイント還元額の20%(最大1,000pt) | 2021年3月31日(水) | au PAY残高 |
イオンカード | 2,000 | 購入金額の10%(最大2,000pt) | 2021年3月31日(水) | WAON |
三井住友カード | – | 申し込みで抽選100名に10,000pt | 2020年9月30日(水) | Vポイント |
Suica | 1,000 | 申し込みで1,000pt | 2021年3月31日(水) | JREポイント |
ICOCA | 1,000 | 対象店で20,000円以上利用で1,000pt | 2021年3月31日(水) | ICOCAポイント |
nimoca | – | 20,000チャージ達成後、抽選で10,000pt | 2021年3月31日(水) | nimocaポイント |
WAON | 2,000 | チャージ額の10%(最大2,000pt) | 2021年3月31日(水) | WAON |
nanaco | 500 | 申し込みで500pt | 2020年8月31日(月) | nanacoポイント |
JNB Visaデビット | 100 | 申し込みで100円 | 2020年10月31日(土) | 現金 |
PayPay | – | 抽選で最大100万pt | 2020年8月31日(月) | PayPayボーナス |
LINE Pay | – | 100円OFFクーポンを3ヶ月間、毎月5枚(1,500円相当) | 2020年8月25日(火) | クーポン |
d払い | 2,500 | ①申し込みで1,500pt ②チャージまたは決済額5%還元(最大1,000pt) | 2020年9月30日(水) | dポイント(期間・用途限定) |
au PAY (コード決済/プリペイドカード) | 1,000 | マイナポイント還元額の20%(最大1,000pt) | 2021年3月31日(水) | au PAY残高 |
メルペイ | 2,000 | ①メルカリ購入金額の5%(最大1,000pt) ②期間中チャージ合計金額の10%(最大1,000pt) | ①2021年3月31日(水) ②2020年8月31日(月) | メルカリポイント |
FamiPay | 500 | 申し込み先着10万名に500pt | 2020年9月30日(水) | FamiPayボーナス |
J−Coin Pay | 500 | 申し込みで500pt | 2021年3月31日(水) | J−Coin Pay残高 |
キャンペーン内容を比較すると、d払いが最も高く2,500円分、次にイオンカードとWAONが2,000円分の還元となっています。この3つのポイントは使いやすい決済サービスなのでおすすめです。
おすすめのポイントの使い道についてはこちらでも紹介しています。
→マイナポイントの使い方、おすすめの使い道を目的別に徹底分析!あなたが選ぶべき決済サービスはこれ!
なお、キャンペーンを受けるためには申込期限までにマイナポイントの申し込みを行う必要があります。決済サービスによっては、2020年8月中までに申し込まないとキャンペーン対象外となるものもあります。
例えば、PayPayやLINE Pay、メルペイが8月になっています。
詳細は上記の表を参考にしてください。
決済サービスの使いやすさとキャンペーンを考慮しながら、無駄にならないように選びたいですね。
まとめ
- マイナポイントは利用額の25%のポイント付与が受けられてお得
- 申し込みには、マイナンバーカード取得とマイナポイント予約、申し込みの3ステップある
- 主要な決済サービスは対象になっている
- 自分がよく使う、使いやすい決済サービスを選択するべし
- 各社独自キャンペーンも実施予定
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません