コーヒーや紅茶のまとめ買い!在宅勤務で飲み物の消費量がやばいならOtameshiを!おすすめ商品5選
最近の某感染症の感染拡大防止で在宅勤務に切り替わった人も多いと思います。
かくいう私もその一人です。
慣れない環境で、手間取ることもありますが、意外と仕事はできるものですね。
しかし、問題がありました。
それは、在宅勤務に変わってからというもの、ほぼ1日家にいることになります。
そのため、飲み物の消費量が半端ないことになっています。
毎月買っているペットボトル2L ×9本なんて、あっという間になくなってしまいました。
そこで、今回は安くて大量に購入でき、また、せっかく飲むのであれば、おいしく簡単に飲めるものを探してみました。
探すのに私が活用したのは以前紹介したOtameshiです。
今回はOtameshiで購入できる格安で大量、かつ、おいしい飲料商品を紹介します!
そもそもOtameshiってなに?っていうかたは、こちらの記事も参考に読んでみてください!
おすすめ1 マキシム アソート スティック 200本
AGFのコーヒーを手軽に飲めるスティックタイプのインスタントコーヒーです。
なんと、200本も入っていながら、値段は5,184円と、1本あたり26円程度です。
4種類のコーヒーが入っており、気分に合わせて、味を変えることもできます。
200本だと多いようにも思いますが、毎日4本飲んだら2ヶ月分です。
毎日2本だと、3ヶ月ちょっとです。
もちろん在宅勤務以外でも飲めますし、家族で飲んでいたら、意外とあっというまです。
賞味期限も2021/11/30以降なので、十分に消費する時間もあります。
いろいろな味を楽しみたいという人におすすめの商品です。
商品の詳細はこちらの画像をクリック!↓
おすすめ2 マキシム スティックブラック 100本×2箱
こちらもAGFのスティックタイプのインスタントコーヒーです。
こちらはブラックのみで、コーヒーはブラックじゃないと飲まないというこだわりのある人におすすめの商品です。
2箱合計で200本入っており、値段は3,878円で、1本あたり約19円という破格な値段になっています。
こちらもコーヒーをよく飲む人からすれば、そこまで気にするほどの量ではありません。
また、賞味期限も2021/10/31以降なので安心です。
商品の詳細はこちらの画像をクリック!↓
おすすめ3 UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー まろやか味のマイルドブレンド 100杯分×2箱
こちらはUCCのドリップコーヒーです。
スティックタイプとは違い、コーヒーの香りも楽しみたいのであれば、ドリップタイプをおすすめします。
コーヒーを入れたときの香りはインスタントとは比べ物になりません。
気分も切り替わり、集中力が高まります。
この商品は、2箱合計で200杯分あり、3,668円ですが、送料770円がかかります。
そのため、1杯あたりの値段は22円程度になります。
賞味期限も2021/2/17以降なので十分でしょう。
商品の詳細はこちらの画像をクリック!↓
おすすめ4 [120杯]小川珈琲 期間限定 冬珈琲 ドリップコーヒー 10g
こちらは小川珈琲のドリップコーヒーです。
先程まで紹介していたものはどれも200杯分でした。
さすがに200杯もいらないよという方には、まずは120杯程度から購入してみてはどうでしょうか?
ドリップタイプなのでおいしいコーヒーも楽しめますよ。
120杯分で、2,999円です。
1杯あたり約25円です。
賞味期限は2021/01/09で十分でしょう。
商品の詳細はこちらの画像をクリック!↓
おすすめ5 [80本][ブレンディRカフェラトリー]スティック フルーツティーアソート
最後に紹介するのは、スティックタイプのインスタントのお茶です。
コーヒーはあまり好きではないという方にはおすすめです。
80本と量はほどほどです。
値段は3,672円で、1杯あたりは約46円となります。
賞味期限は2020/12/31以降となっており、80本であれば十分な期間です。
商品の詳細はこちらの画像をクリック!↓
まとめ
いかがでしょうか?
Otameshiだと格安で大量購入できるので、こういう機会にこそ買ってみるのが良いと思います。
今回紹介したものだけでなく、他にも緑茶や紅茶などもありますし、食料品も幅広く販売しています。
ぜひ一度Otameshiのサイトを覗いてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません